投稿者:
Onaka
-
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
赤門横にある東京大学オフィシャルショップ・UTCCでは東大での研究成果から作られた商品が並んでいるのですが、その中に、ついに清酒【尾仲】も仲間入りいたしました。UTCCで発売するために、なんと新たに東大マークの入ったラベルを作りました。販売まではいろいろとあったのですが、無事ワーキンググループの会議で承認を得て、名前もそのままでの発売となりました。
尾仲は2018年、私の東大在職時に足利市にある自然発酵ワイナリー、ココ・ファーム・ワイナリーで分離したオリジナル野生ワイン酵母・Saccharomyces cerevisiae ccPTM18を用いて醸造されています。この酵母で日本酒を造るとまるで白ワインのようです。また、ccPTM18はオフフレーバーが出ないという素晴らしい特徴があるため、従来のワイン酵母で作ったときに出てしまうオフフレーバーが出ず、不快な香りもないため、皆さんがおいしいと感じるお酒になっています。
UTCCの中で陳列してあります! |
今回UTCCに並んでいる尾仲は、フレンチオーク樽で一年寝かせた熟成酒です。東大ラベルの限定商品となってます。
UTCC店内にあった説明書き |
UTCCのオンラインショップ(Yahooショッピング)でも購入可能です!
実は10月27日より今年度のクラウドファンディングが始まりますので、そちらでの購入もおすすめです(ラベルは異なります)
東大オフィシャルショップ・UTCC、食品から雑貨まで様々な東大グッズが売っています |
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ