投稿者:
Onaka
-
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
年末の忘年会での近江牛しゃぶしゃぶ、焼き肉パーティーが好評でしたので、年度末に送別会、研究打ち合わせ後の打ち上げ等等、いろいろと理由を付けて交流親睦会を開きました。
今回は京都大学名誉教授の清水昌先生にもお越しいただき、慶應の宮本さん、吉田さん、東京電機大の川崎さん、醗酵研の勝山さん等と和気藹々と近江牛5㎏、ホタテ貝柱1㎏などの高級食材を平らげました。
清水先生の豊富な知識から出てくるお話しに皆引き込まれ、大変楽しい会になり、皆さん、英気を養うことができたと思います。こういう研究分野を超えた交流会を定期的に開ければと思っています。
今回は京都大学名誉教授の清水昌先生にもお越しいただき、慶應の宮本さん、吉田さん、東京電機大の川崎さん、醗酵研の勝山さん等と和気藹々と近江牛5㎏、ホタテ貝柱1㎏などの高級食材を平らげました。
清水先生の豊富な知識から出てくるお話しに皆引き込まれ、大変楽しい会になり、皆さん、英気を養うことができたと思います。こういう研究分野を超えた交流会を定期的に開ければと思っています。
![]() |
宮本先生が帰られてから慌てて記念撮影をしました |
![]() |
程よくサシの入った近江牛(手前)とホタテとサーモンの刺身 近江牛はこのような800グラムパックを6パックほど食べました |
![]() |
記念撮影その2、小野君は清水先生に肩を抱かれて、良い笑顔です |
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ