投稿者:
Onaka
-
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
先週土曜日に微探研忘年会をしました。当日は卒論と修論生の中間発表会と大掃除もして、盛りだくさんの日程でした。
一次会は根津にあるブラジル料理屋さんで椰子の芽のサラダやキャッサバの天ぷら、タピオカの入ったブラジルのパン・ポンデケージョなど普段食べないようなものを堪能しました(もちろんシェラスコなど肉料理も)。カイビーニャというライムを搾って砂糖を加えて飲むスピリッツ(マルガリータのような感じでおいしい)やブラジルワインで作った自家製サングリアも飲み、ブラジル気分を満喫しました。なぜブラジルなのかは突っ込まないように!
二次会は醗酵研と合同で上野のビアホールでワイワイとおこない、年の瀬を楽しく過ごしました。
一次会は根津にあるブラジル料理屋さんで椰子の芽のサラダやキャッサバの天ぷら、タピオカの入ったブラジルのパン・ポンデケージョなど普段食べないようなものを堪能しました(もちろんシェラスコなど肉料理も)。カイビーニャというライムを搾って砂糖を加えて飲むスピリッツ(マルガリータのような感じでおいしい)やブラジルワインで作った自家製サングリアも飲み、ブラジル気分を満喫しました。なぜブラジルなのかは突っ込まないように!
二次会は醗酵研と合同で上野のビアホールでワイワイとおこない、年の瀬を楽しく過ごしました。
ソファーのある個室でホームパーティーのようでした |
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ