投稿者:
Onaka
-
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
日本放線菌学会大会は今年は長野で9月7、8日に行われました。
微探研からは尾仲、浅水、菅井、下村、Abrory、金田、加藤の7名が参加しました
演題は以下の通りでした。皆さんお疲れ様でした。
O-5 Goadsporinとそのターゲットタンパク質Ffhの相互作用の解析
○金田彬, 菅井佳宣, 浅水俊平, 千田俊哉, 尾仲宏康(東大院・農, 高エネ研)
P-9 自然土壌から共分離された放線菌とミコール酸含有細菌の相互作用の解析
○加藤愛美, 浅水俊平, 菅井佳宣, 尾仲宏康(東大院・農)
P-27 Analysis of combined-culture induced specialized metabolites with antibiosis from Streptomyces sp. HOK021
○Abrory Agus Cahya Pramana, Shumpei Asamizu, Yoshinori Sugai, Hiroyasu Onaka(Grad. Sch. Agri. Life Sci., Univ. of Tokyo)
P-28 複合培養によって生産されるテトラヒドロキノリン化合物の解析
○下村杜人, 尾崎太郎, 杉山龍介, 西村慎一, 浅水俊平, 掛谷秀昭, 尾仲宏康(東大院・農, 京大院・薬)
P-38 RiPP-polyketideハイブリッド化合物の生合成に関与するGNAT型アシル基転移酵素の解析
○菅井佳宣, 千田美紀, 小野拓人, 浅水俊平, 千田俊哉, 尾仲宏康(東大院・農, 高エネ研)
微探研からは尾仲、浅水、菅井、下村、Abrory、金田、加藤の7名が参加しました
演題は以下の通りでした。皆さんお疲れ様でした。
O-5 Goadsporinとそのターゲットタンパク質Ffhの相互作用の解析
○金田彬, 菅井佳宣, 浅水俊平, 千田俊哉, 尾仲宏康(東大院・農, 高エネ研)
P-9 自然土壌から共分離された放線菌とミコール酸含有細菌の相互作用の解析
○加藤愛美, 浅水俊平, 菅井佳宣, 尾仲宏康(東大院・農)
P-27 Analysis of combined-culture induced specialized metabolites with antibiosis from Streptomyces sp. HOK021
○Abrory Agus Cahya Pramana, Shumpei Asamizu, Yoshinori Sugai, Hiroyasu Onaka(Grad. Sch. Agri. Life Sci., Univ. of Tokyo)
P-28 複合培養によって生産されるテトラヒドロキノリン化合物の解析
○下村杜人, 尾崎太郎, 杉山龍介, 西村慎一, 浅水俊平, 掛谷秀昭, 尾仲宏康(東大院・農, 京大院・薬)
P-38 RiPP-polyketideハイブリッド化合物の生合成に関与するGNAT型アシル基転移酵素の解析
○菅井佳宣, 千田美紀, 小野拓人, 浅水俊平, 千田俊哉, 尾仲宏康(東大院・農, 高エネ研)
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ