投稿者:
Onaka
-
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
先週7月6日に恒例のラボ対抗ソフトボールの試合がありました。我が微探研チームは昨秋の大会でベスト4に入ったため、シードとなり、いきなり二回戦からの対戦となりました。
相手チームの動物細胞制御研は新人バッテリーがソフトボール経験者ということもあり、草ソフトボール大会ではあり得ない速さの剛速球をバンバン投げ込んできてびびりました(しかもズバーンと気持ちの良い音と共にキャッチャーミットに収まっておりました)。我々微探研も善戦したのですが今春(既に夏という噂もちらほら・・・)は主戦投手をはじめとした主力選手の離脱があり、戦力低下が著しく、残念ながら6対2で初戦敗退となりました。しかしながら、明るいニュースもあり、新人の柳澤君は元野球部ということもあり、ホームランをかっ飛ばしましたし、卒論エースの金田君は勝負師らしい度胸でピンチにも動じない投球を披露するなど秋につながる収獲もありました。今回の敗戦は悔しいですが、この悔しさを是非、研究にぶつけてもらえればと思います(笑)
相手チームの動物細胞制御研は新人バッテリーがソフトボール経験者ということもあり、草ソフトボール大会ではあり得ない速さの剛速球をバンバン投げ込んできてびびりました(しかもズバーンと気持ちの良い音と共にキャッチャーミットに収まっておりました)。我々微探研も善戦したのですが今春(既に夏という噂もちらほら・・・)は主戦投手をはじめとした主力選手の離脱があり、戦力低下が著しく、残念ながら6対2で初戦敗退となりました。しかしながら、明るいニュースもあり、新人の柳澤君は元野球部ということもあり、ホームランをかっ飛ばしましたし、卒論エースの金田君は勝負師らしい度胸でピンチにも動じない投球を披露するなど秋につながる収獲もありました。今回の敗戦は悔しいですが、この悔しさを是非、研究にぶつけてもらえればと思います(笑)
![]() |
力投する金田選手 |
![]() |
豪快な一発を放った3番センター柳澤選手 |
![]() |
敗北を喫した後に記念撮影、なぜか皆さん笑顔 |
![]() |
お楽しみの慰労会 |
![]() |
今日の料理のラインナップ、 生春巻きを使ったピンチョス2種、近江牛焼肉など |
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ