投稿者:
Onaka
-
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
9月9日13時30分よりオレゴン州立大学・T. Mahmud教授をお招きして微探研公開セミナーを開きます。参加自由ですので是非、皆さん誘い合わせの上お越しください(事前登録等は一切不要です)。
T. Mahmud教授は大阪大学薬学部で学位を取得後、アメリカに渡り、現在シュードシュガー(糖と構造が似ているが厳密には糖ではない)の架橋酵素についての研究を主に行っています。このような酵素は糖のミミックを合成することができるため、グリコシダーゼ阻害剤として糖尿病の治療薬などの合成への利用が期待されています。ちなみに、T. Mahmud教授のラボに当研究室の浅水特任助教がこの3月までポスドク留学をしていました。
T. Mahmud教授は大阪大学薬学部で学位を取得後、アメリカに渡り、現在シュードシュガー(糖と構造が似ているが厳密には糖ではない)の架橋酵素についての研究を主に行っています。このような酵素は糖のミミックを合成することができるため、グリコシダーゼ阻害剤として糖尿病の治療薬などの合成への利用が期待されています。ちなみに、T. Mahmud教授のラボに当研究室の浅水特任助教がこの3月までポスドク留学をしていました。
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ