投稿者:
Onaka
-
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
6月7日(金)に大阪府吹田市の千里ライフサイエンスセンターにて第7回発酵研究所研究助成報告会が行われました。
寄付講座からはスタッフ3人(尾仲、浅水、尾﨑)が参加しました。私は大型研究助成をもらっていた関係で「複合系培養法による抗生物質生合成遺伝子の発現誘導 」の演題で助成報告の発表をしました。
私たちより先にスタートしている4大学(京大、北大、阪大、九大)の寄付講座の先生方と来期の石川県大も参加されていたので、いろいろと情報交換ができ有意義でした。
写真は後ほどアップします。
寄付講座からはスタッフ3人(尾仲、浅水、尾﨑)が参加しました。私は大型研究助成をもらっていた関係で「複合系培養法による抗生物質生合成遺伝子の発現誘導 」の演題で助成報告の発表をしました。
私たちより先にスタートしている4大学(京大、北大、阪大、九大)の寄付講座の先生方と来期の石川県大も参加されていたので、いろいろと情報交換ができ有意義でした。
写真は後ほどアップします。
![]() |
歴代6寄付講座の主宰教授陣 (左から京大、北大、九大、阪大、東大、石川県大) 皆さんの向いている方向がばらばらなのはご愛敬 |
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ